星をあなたの味方につける
西洋占星学総合コース
だから、だめ?
占いなんて
当たらない
このまま?
挑戦する?
私ばっかり・・・と思うことが多くなった
将来を思うと不安だらけ
やり抜く力に自信がない
恋愛運がないと自分では思っている
天職なんて
私にはないと思う
好きなこと?特にないかな
いつも時間に追われている
体調にも不安がる
星を味方にした方が良い理由
□ あなたの生まれ持った才能を知ることができる
□ あなたの性格・価値観を肯定することができる
□ 社会の時流を読むことができ翻弄されにくくなる
□ タイミングを予測することができるようになる
□ 相性を見ることができ人間関係に活用できる
□ 苦手な人間関係に対して対処するコツがわかる
□ 運を上げることができる
□ 占星術の長い歴史の英知を受け取ることができる
□ 学びを深めることでその知識を周りに使えるようになる
・
・
・
星をあなたの味方にする
『西洋占星術』を本格的に学びませんか?
西洋占星術とは?
人生を自ら選び取るための占星術

古代の人々は、夜空に輝く星を見ながら、
そこにある種の法則性があることに気づきました。
とくに肉眼で確認できた太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星は、信仰の対象になっていたようです。
占星学は、「Astrology(アストロロジー)」と呼ばれていますが、これは「Astro(天体)」と「logy(学)」が結びついたもので、まさに天体と人間社会との関わりを追究していく学問といえます。
西洋占星学のベースにあるのは「ホロスコープ」と呼ばれるチャートです。「ホロスコープ」とは、その人が生まれたときに、10個の天体(月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)がどこに位置していたかを示した星図のことです。
「ホロスコープ」には、天体以外に星座(サイン)、ハウス、アスペクト(座相)といったものが描かれています。簡単に言うなら、生まれたときに、どの天体が何座の何ハウスに位置していて、天体同士がどんなアスペクトになっているかによって、その人の資質や人生の傾向をみていくのが「ホロスコープ」です。
12星座占いについて
『今日のラッキー星座は?』
『今年のあなたの運勢は?』
これは太陽星座だけを見ています。
つい、気になりますよね?
でも実はこれは本当の意味での占星学とは異なります。
なぜなら、10個あるうちの太陽の星座だけを取り上げて、全体を語ろうとしているからです。
真に占星学を活用したいと思うなら、まず自分自身の「ホロスコープ」を出して、そこに描かれている様々な情報を読み解いていくことが大切になります。
あなたもホロスコープを読み解いてみませんか?
奥が深い占星術の世界へようこそ!
西洋占星術総合コースのご案内
西洋占星術の初級~中級~上級まで
体系立て効率よく学ぶことができる講座
すべての講座に何度でも見れる動画、
講師とのライブミーティング、
質問し放題の専用掲示板。
より深めたいかたは研究科のご用意もあります。
星を味方につけるための、
必ず役に立つ、
西洋占星術総合コースです。
オンライン講座に含まれるもの
入門コース:動画12本 (週1本90分の動画を12週)
応用コース:動画12本 (隔週1本90分動画を24週)
他に含まれるもの:
*月1回のライブミーティング
*専用掲示板
九星気学を活用したかたの声
仕事に行き詰っていたところ、自宅近くの高圧電線は良くないらしいと知人に言われました。
仕事運が良くなる方位へのお水取りを何度か繰り返した結果、異例の出世をすることができ、今もうまくいっています。 (42歳 男性)
私はずっと彼氏ができず悩んでいました。最初、彼氏ができるようにお水取りを何度か繰り返したら、数か月くらいして、年下の彼氏ができました。でも、年齢差があったため、周りの人たちに反対されたんです。そこで結婚できる方位に引っ越しをしました。そうしたら、一年後に結婚できました! (33歳 女性)
私は会社を経営しているのですが売上が低迷していただけでなく、訴訟にまきこまれて大変な目に遭っていました。そこで、思い切って会社も自宅も開運する方位に移転しました。すると、移転してすぐに大きな案件が入り、売上が回復し、訴訟も収まったのです。 (52歳 男性)
夫が女性の意見を聞こうとしない人だったため、私は離婚したいと思っていました。円満に離婚して、新たな人生を歩みたいと思い、離婚できる方位へ移転しました。その結果、無事、円満に離婚できました。 (38歳 女性)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
九星気学オンライン講座で得られること
□ 陰陽五行について基礎知識を得ることができる
□ 暦を知り日常生活に使うことができる
□ 九星象意の理解を人間関係に活かすことができる
□ 九星気学の入門から応用へ体系立てて効率よく学べる
□ 開運法の移転・お水取り・花買い・生火法を知ることができる
□ 方位についての知識を深めることで、旅行・移転など活用できる
□ オンライン講座であなたのペースで学ぶことができる
講師・監修元紹介

監修 ARI占星学総合研究所
2016.10 株式会社グランドトライン創業
2017.03 ホロスコープ作成ソフト「スターナビゲーター」リリース
2017.04 ARI占星学総合研究所スクール開講
2017.05 西洋占星学総合コース開講
2018.09 「スターナビゲーター」バージョン4リリース
2018.10 総合コースのべ450人、スタナビ10万人チャート達成
2019.01 港区芝にセミナールーム付き事務所オープン